天太玉命と天岩戸

 神々の住む『高天原(たかまがはら)』を御治めになっている天照大神(あまてらすおおみかみ)が、弟の須佐男命(すさのおのみこと)の乱暴にいたたまれなくなって岩屋の中にとじこもってしまった『天岩戸(あまのいわと)』の物語。恐らく一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
 天太玉命(あめのふとだまのみこと)はこの物語に登場します。
 ここでは簡単に『天岩戸』のあらすじをご説明します。

 天照大神がお隠れになり高天原も地上も闇に包まれてしまい、それをいいことに悪い神々が騒ぎだし様々な災いがおこりました。神々は大いに困り果ていろいろ相談を重ね、知恵の神様である思金神(おもいかねのかみ)が一計を案じました。
 まずは鶏を集め天岩戸の前で盛んに鳴かせることにしました。
 次に鍛冶屋の天津麻羅(あまつまら)に鉾を作らせ、伊斯許理度売命(いしこりどめのみこと)に鏡を作らせました。また玉祖命(たまのおやのみこと)にたくさんの勾玉を通した首飾りを作らせました。他にも多くの品々を用意し、天照大神に奉るお供えとして天太玉命がうやうやしく両手に捧げ持ち天岩戸の前に進みました。また天兒屋根命(あめのこやねのみこと)は天の香具山から掘り取ってきた青々と茂る榊の木のそばで祝詞を読み始めました。力持ちの神様である天手力男神(あめのたぢからおのかみ)が岩戸の陰にそっと隠れ、天宇受売命(あめのうずめのみこと)が岩戸の前で踊り出しました。
 天宇受売命の踊りに合わせて神々は盛り上がりをみせ、手をたたいて歓び、大きな笑い声を立てました。鶏たちも一緒に鳴き声をあげ、それはもう高天原じゅうに響き渡る程でした。もちろん、天岩戸の中にも響き渡りました。
 外の様子に関心をもった天照大神はそっと岩戸を少し開き、踊っている天宇受売命におたずねになりました。天宇受売命は『貴方様よりも貴い神様がおいでになられたので皆大喜びしているのでございます。』と申し上げると同時に、天兒屋根命天太玉命が榊にかけた鏡をそっと岩戸に近寄せました。天照大神は鏡にうつった姿が自分とは知らず、もっと良く見ようと岩戸の外に身を乗り出したとき、天手力男神大神をつかんで引き出してしまいました。ずるずると引き出されると同時に天太玉命が素早く岩戸にしめ縄を張り巡らし、二度と岩屋に入れないようにしてしまいました。
 こうして天上も地上も光を取り戻し、皆は大喜びしました。

 ここに登場する天太玉命が佐備神社の御主祭神です。

コメント